2009年02月01日
気持ちは分かるが、変わったお方。
K波釣具屋に行くと(誰かさんのブログ風)
最近いつも一緒に釣りしているマサ君がいました。
バスをメインにする彼でしたが、ワカサギにも夢中になっている様子^^
なにやら「ダイワ クリスティア」を買いに来たらしい。
あ~でもない こ~でもないとクリスティアに合わせる穂先を
吟味して
めでたくご購入^^
ついでに、K波「わかさぎ釣り「大会」にエントリーして帰ってきました
最近いつも一緒に釣りしているマサ君がいました。
バスをメインにする彼でしたが、ワカサギにも夢中になっている様子^^
なにやら「ダイワ クリスティア」を買いに来たらしい。
あ~でもない こ~でもないとクリスティアに合わせる穂先を
吟味して
めでたくご購入^^
ついでに、K波「わかさぎ釣り「大会」にエントリーして帰ってきました
んで、我が家にて
メル:「どんな仕組みなんだろね?」とドライバーを渡す
マサ:「どうしろって??」と言いつつ、裏側のネジを外す・・・
メル:「・・・」無言
マサ:「買ってから2時間もしてないのに・・・」とボディを外して


中身はさすがダイワさん
スイッチも
配線も
作り込みが
安心できますね。
オラも欲しくなってしもうた・・・

マサ君曰く
「モーター、パワーある奴に交換すっかな!!」と。

巻き上げスピードを上げるだけなら
スプールを回すゴム(モーターの軸にくっついてる)を大径化すれば手っ取り早いかも^^
モーターのパワーが無けりゃ駆動比に負けるか・・・
ってか、
巻き上げスピードを上げすぎたら
ストッパーがストップスイッチに当たった衝撃で
ラインが切れるんでないの・・・アンタ、そこまで考えてるかい(汗)
この前の小野川湖釣行でも
「ゴリ巻き!ゴリ巻き!!」とか言ってたなぁ~マサ君。
K波の帰り道、模型屋さんで
「マイクロスイッチ」を
買ってきたので
オラの疾風も
オートストップ仕様に
してしまいました^^
これは後日UPしてみます!!
メル:「どんな仕組みなんだろね?」とドライバーを渡す
マサ:「どうしろって??」と言いつつ、裏側のネジを外す・・・
メル:「・・・」無言
マサ:「買ってから2時間もしてないのに・・・」とボディを外して


中身はさすがダイワさん
スイッチも
配線も
作り込みが
安心できますね。
オラも欲しくなってしもうた・・・

マサ君曰く
「モーター、パワーある奴に交換すっかな!!」と。

巻き上げスピードを上げるだけなら
スプールを回すゴム(モーターの軸にくっついてる)を大径化すれば手っ取り早いかも^^
モーターのパワーが無けりゃ駆動比に負けるか・・・
ってか、
巻き上げスピードを上げすぎたら
ストッパーがストップスイッチに当たった衝撃で
ラインが切れるんでないの・・・アンタ、そこまで考えてるかい(汗)
この前の小野川湖釣行でも
「ゴリ巻き!ゴリ巻き!!」とか言ってたなぁ~マサ君。
K波の帰り道、模型屋さんで
「マイクロスイッチ」を
買ってきたので
オラの疾風も
オートストップ仕様に
してしまいました^^
これは後日UPしてみます!!
http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=2A3DC69966
Posted by メル at 23:44│Comments(0)
│わかさぎ