ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月02日

メバルジギング@仙台

自称「メバル大好き」なD君と山ちゃんとメルで昨年から企てていた「メバルジギング」に行ってきました^^

いつもはオカッパリから狙ってているメバルですが、今回はボートから狙ってみました。




さてさて、初めての船ということで、早めに乗船ポイントに到着して準備する我々
メバルジギング@仙台








にほんブログ村
集合・出船待ちしてたら船長到着
「沖は風があるんで中止しましょう」となったんですが、色々ありまして結局、出ました(笑)

朝陽の中、出船^^
寒さのあまり完全防寒のメル&D君
メバルジギング@仙台






ライトなタックルに細めのライン。1ozほどの軽いジグでメバルを狙っちゃいます^^

道具だては~
船長のオススメはカウンター付きのリール。
メルはカウンター付きのリールは持っていないので、普通に使っている2500番台のスピニングでPEラインのカラー頼りで挑みました^^
PEは0.4号と0.6号を用意しましたが、とりあえず様子見で0.6号+フロロ1.75号を接続して、スナップは使わずスイベル+スプリットリングでジグを繋ぎました。
フックは、根か漁礁かによって違うようですが、アシストではなく、リアにトレブルフックで良いそうです。

船長曰く、スイベルを使った方が良いそうです^^
メバルが相手なのでジグ交換の楽なスナップスイベルでも大丈夫かもしれませんね

ジグは、爆釣ジグやらGUNGUNジグ、はたまたダイソーのジグベイト(爆)
水深≒g数で良いらしく30m水深で30gって感じでした。






実際の釣りですが
ウネリは無いものの、風があります・・・
「酷い濁りだぁ~これはきついなぁ~」と船長。




船長が、細かく棚を指示してくれますが釣れません(笑)
D君・山ちゃんは今回の為にカウンターの付いたリールを購入したようで棚取りが楽チンのようですが、メルは苦戦しました。
少し落とすと根掛かり、上げすぎだと釣れない・・・難しい・・・

メバルジギング@仙台







結局、満足な釣果を出せずに終了・・・
チビっこメバル4匹でした(涙)

リベンジしなきゃですね^^


今回のタックルは、
山ちゃん:タイラバで使っているソリッドティップのロッドに紅牙ICS
D   君:レッドフリップにバルケッタCI4
メ   ル:TRエギングロッド+セルテート

実際やってみると船長が言うように、カウンター付きリールに分がありますね^^
指示棚との目安や根掛かり回避もあるんですが、漁礁では型の良いメバルは群れの上に定位するらしく、沈め過ぎるとチビッ子メバルしか釣れないとの事でした~
沈め過ぎてチビッ子しか釣れなかったんだなオレ。




次行くときには、カウンター付きのリールをGETしなきゃですね^^




惨敗メバルジギングの次は~
マダイかな^^



http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=2A3DC69966 
このブログの人気記事
2021年 あけましておめでとうございます♪
2021年 あけましておめでとうございます♪

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
2021年 あけましておめでとうございます♪
メバリング@2020
ライトジギング@相馬
メバリング@2018①
メバリング@2017 ⑬
メバリング@2017⑫
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 2021年 あけましておめでとうございます♪ (2021-01-09 19:07)
 メバリング@2020 (2020-02-23 21:22)
 ライトジギング@相馬 (2018-04-28 21:28)
 メバリング@2018① (2018-03-09 10:03)
 メバリング@2017 ⑬ (2017-12-10 19:36)
 メバリング@2017⑫ (2017-11-19 21:52)
この記事へのコメント
メルさん、承認ありがとうございました❗❗
自分は良く小名浜近郊でメバリングしてるのですが、メルさんみたいなサイズにはお目にかからないのでスゴいですね❗
Posted by 鮴チョメ at 2016年02月04日 07:29
鮴チョメさん
コメントありがとうございます^^

きっと小名浜にもいるハズです!タブン。。。
大物目指してお互い頑張りましょう~

今後も宜しくお願いします^^
Posted by メルメル at 2016年02月04日 07:58
メルさん‼
ありがとうございます(*^^*)
小名浜をもっと開拓してみます‼
お互い頑張りましょう❗❗
Posted by メバネバメバネバ at 2016年02月04日 12:58
沖堤防だと大物も狙えそうですね^^

こちら相馬では沖堤防が津波で壊れて以来、乗れない状態です(涙)
Posted by メルメル at 2016年02月04日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メバルジギング@仙台
    コメント(4)