こんな雨の日には

メル

2008年09月21日 22:43

こんな雨の日は釣りには行かず、錆び錆びフックの交換作業でもしましょうか^^



ついこの前、フック交換したはずなのに、もう錆び錆び・・・「ついこの前」いつなのかもハッキリしない記憶力(汗)
とりあえずフックをぜぇ~んぶ外してみますか^^









一応、釣行後は自分のお風呂と共にルアー達もシャワーで塩分を抜いているんですが、メッキだろうが、ソルト対応だろうが錆びますね・・・(泣)しかたない事なんですが悲しいですね。





外したフック、なんと107本ですと・・・スプリットリングも錆の酷い物は交換してみますか。



メル家の#4と#6在庫では足りません(汗)





フック・スプリットリング交換にはDUOのGリングプライヤーが便利ですねぇ~














フックを外すだけ外して新品フックを付けていきましょう~ぶっちゃけ面倒臭い・・・




ボックスに入れて持ち歩くが使わないルアーも、実釣し海水に浸かったルアーも同じボックスに戻すので錆の転移が起こり、使わずして錆びる・・・

よく雑誌やみなさんの話を聞くと「フックは研がず、交換しろ!」と。コートやメッキが剥がれ錆が加速しますもんね。
たしかに、1釣行でローテーする数々のルアーのフックを1つ1つフックポイントのチェックしていたらルアー泳がす時間がなくなってしまいますね。
あげく、メルのような「ぶきっちょ」がフックポイントを研いだら余計に刺さりが甘くなりそう^^

なかなかアタリさえない自分が1匹でも多くキャッチするには、こういう努力をしないと「1匹」が遠いメルです。



あなたにおススメの記事
関連記事